テンマクデザインの焚火タープTCコネクトヘキサを入手出来ましたぁ!
店舗発売日は2018年9月16日だったのですが午前中は用事があって店舗には行けず13時頃電話で聞いてみたら開店と同時に売り切れたとの事。まぁそうなるわな・・・。
ネット販売は9月17日から楽天のwild-1ストアのみで販売(最近はアマゾンでも売ってました)されるみたいですがきっと瞬殺なんだろうなぁと思いながらも僅かな望みに掛けてみました。
で、運良く入手できました!発売日にパソコンの前で待機してた甲斐がありました(笑)
収納された状態でのサイズですが思っていたより軽く小さかったです。サーカスTCと並べるとこんな感じです。奥がタープですが収納袋は結構余裕がありサーカスTCみたいにパンパンではなく余裕ありすぎるくらいです。
袋にメインポール2本とサイドポール4本を入れた状態です。チャックは無理やりになら閉められそうだけどメインポールだけにしておいた方がよさそう。
そして一番気になっていたTCコネクトヘキサとサーカスTCとの連結部分です。トンガリさんをサーカスTCの頭に被せる感じですね。
後ろのリングに張り綱通してペグダウンですね。
実際使った時の写真です。設営は結構簡単に出来ました。
別の日にキャンプ場で使用した写真です。こちらの方がテントに密着して雨天時は濡れなさそうですね。
大きさは思った以上に大きく少人数で使用するなら両サイドを跳ね上げなくても十分だと感じました。私はタープ使用前にサイドポール4本買ってしまいましたが1回使用してからサイドポールを検討した方が無駄にならないかもしれませんね。写真はサイトが広かったので片方だけ跳ね上げてみました。
使っているメインポールは太さ32mmの高さが調整できる物を購入にしました。収納袋も付いていて今の所は満足してます。赤色が映えて気に入ってます。
3回目使用時の写真です。前回よりは綺麗に張れたかな?夫婦+小学生の息子の3人で使用しましたが両サイドを跳ね上げなくても十分広かったです。あと最近気づいたんですがテント側じゃない方のポールとタープの取り付け方が違ってます(/ω\)
トンガリさんの裏側です。補強はしっかりしてあり、すぐ破れたりする心配はなさそうです。これ見る限り接続のトンガリですがタープと一体になっていて外れそうにありませんでした。つまり皆さんが期待していたパーツのみの販売って無いんじゃないかと思います。※違ってたらごめんなさい。
あと張り綱は入っているので購入不要です。先程も書きましたがポールは付属していません。私はサーカスTC連結前提で購入しましたがタープだけ貼る事もあるかもしれないのでメインポールは2本セットの物を購入しました。
いやぁまぁあれですね。焚火タープって名前なんでタープの下で焚き火出来ると思ってたらオプションで難燃シート買わなきゃいけなかったんですね。勉強不足でした・・・。でもタープの下で焚き火やるか?って言われるとやらない気もしますが(笑)
これも別のキャンプ場で使用した時の写真です。家族で使うと机や椅子など荷物置くのでタープの下で焚火出来ませんねぇ。我が家はワンコもいますしね。
実際に使用してみて感じた事はコットンだけあって少し重いですが濃い影が出来るので夏場など暑い日には良いかも。あとやはり連結出来ていると雨天時にテントの出入りでテント内が濡れなくて済むのは助かると思います。サーカスTC持っている方にはオススメですね!
コメント