庭の芝生でワンコを遊ばせたり庭でアウトドアが出来るスペースに憧れて去年からゆっくり進めてきた作業ですがとりあえず芝張りを終え数週間経ったので記事にしたいと思います。
芝張り後の状態は徐々に更新していくつもりです。将来的には柵を付けてワンコが安心して遊べるドッグランにしていきたいと思っています。正直ドッグランには少し狭い気がするけど小型犬だし庭でくつろげるスペースがあれば良いなと思ってます。ついでにアウトドアを楽しめるスペースにもしたい!
Contents
土を耕運機で耕す
芝生を張る場所の土ですが以前は小屋が建っていた場所で芝生が好む水はけは良い土とは言えませんが粘土質ではなく凄く悪いとは言えない微妙な土です。
土壌改良とまではいきませんが最初に20㎝くらい手掘りで掘り返して大きな石や埋まっていたゴミを撤去という作業を毎週土日に2~3時間行いましたが1ヵ月以上掛かりました・・・。その後に土を戻して耕運機で耕し出てくる小石を出来るだけ取り除く作業を数回繰り返しました。
この作業後、以前よりは水はけが良くなったと思います。
写真の奥や手前にある石が埋まっていた大きな石です。小屋の支柱辺りにたくさん埋まってました。耕運機をかけたばかりなのでフカフカになってます。
雑草を抜いて根止めを設置し床土を入れる
撮っておいた写真が行方不明で写真が少ないです・・・。
雑草は小さいスコップを使って根から取り除いた後に根止めを設置しました。根止めをしないとどんどん芝生エリアが広がっちゃいますからね。
そして床土入れです。床土はホームセンターで25ℓの物を20袋購入。袋に1袋でだいたい何㎡使用出来るか書いてあったのでそれを参考に購入しました。
重くて運搬が凄く大変だったのでネットで買えば良かったかな?と思ったけど結局は芝生を張る場所までは自分で移動しなきゃいけないし良い運動だと思えばね!
車からは一輪車を使い何往復もして運搬しました。写真は根止めと床土を入れた状態です。レーキを使って土を水平にしようとしたけどこれが中々難しい・・・。勾配をつけて雨水を貯めないようにするなんて私には無理でした(笑)
この後、散水をして土をなじませる作業をしています。2回くらいやった方がいいらしいけど数日後に雨が降ったのでそれで良しとしました。
芝生(TM9)の購入
芝生(TM9)は「鳥取県芝生産組合」さんで購入しました。
購入先は本当に迷いましたね。ホームセンターでも購入できるけどネットの情報ではあまり芝の状態が良くないとの事。芝生を購入後(入金後)にホームセンターでTM9見たけど店頭に出始めの頃(3月中~末くらい)の物は結構良さそうに見えたけどな・・・。送料掛からないからホームセンターの方が絶対安いわ。そりゃ日が経つにつれと質は悪くなりそうだけどさ。
という愚痴はここまでにして・・・。
芝生はダンボール箱に詰められ送られてきました。暑い時期だとクール宅急便で送られてくるそうです。
これをまた一輪車で芝生を張る場所まで運びましたが結構重労働でしたね。
芝生張りと目土入れ(作業日3/17)
やっと芝生張りです。初動から半年以上経ってますね・・・。
張り方はベタ張りです。芝生と芝生の間は1㎝くらい離した方が良いらしいのですが隙間なく貼ってしいました。後々、悪い影響が出なければいいけどなぁ。
この後、目土を入れてレーキで慣らしたけどまったく上手く出来なかった(芝が短いせい?)。ネットで調べたらホウキがやり易いとの情報を見つけたので早速やってみたらホウキの方が断然やり易かったし綺麗に出来ました。
写真はホウキでやる前の目土入れ状態。レーキだと上手に目土を慣らせなくて土量が多くなって葉も隠れてしまいました。ホウキで慣らすと芝の葉も隠れずに綺麗に出来ました。余分だった土は袋に入れて補修用に保管しています。
芝張り後一週間後の状態(3/24)
芝生を張って一週間後の状態です。毎日水やりを欠かさず行ってます。少し緑が増えてきたかな?
芝生張り後約3週間後の状態(4/9)
約3週間後の状態です。モグラちゃんが出現により一部ですが芝がめくれ上がってました。モグラが掘った穴を埋めて上からガンガンに土を固めてやりました!ついでに対策として風車を設置しましたが風通りが悪い為か回らずまったく役に立ってない(笑)フェンスが風を遮ってるぽいのでフェンスより高い位置にしてやれば回るかもなぁ。
あと上手く根付いてない場所も発見。この部分だけ肥料を撒いておいたけど大丈夫かなぁ。
芝生張り後約4週間後の状態(4/14)
全体写真撮り忘れ。なんかもう穂が出てきてる!あと写真中央から右と左で成長が全然違う!縛ってあった束や箱によって成長が全然違うので正直困ってます。
一列は穂が出て高さもそこそこあるのに横の列はまだ芝が低いままで穂が出ていない状態だったり。どうしてこんなに成長が違うのか?出荷元の芝生が同じ場所で育てられた芝生じゃないのかね?
穂が出たら刈った方が良いとネットで見るけどまだ芝張りしてから1ヵ月くらいだし刈っていいのか迷ってます。初芝刈りは5月くらいと思ってたのになぁ。早めに芝刈り機買わなきゃね。
ちなみに余った芝生で家の犬走り横にレンガで防波堤を作り床土を入れただけの超適当に張った芝生です。こっちの方が成長良いのは本当に笑えないんですけど!(この場所は同じ箱の芝生使ってます)
芝生張り後約7週間後の状態。初の芝刈り(5/4)
迷った挙句、結局芝張りから約1ヵ月半で初の芝刈りを行いました。

芝刈り後の状態です。まだ張った芝と芝の間がわかりますが順調に育っているかな?相変わらず芝生に成長の差があります。
左が芝刈り後で右が芝刈り前です。右の方は黒い穂がわかると思います。
上手く根付かなくて肥料を撒いた場所です。少し復活してきたかな?
今回は穂を刈っただけなので葉が伸びてきたらまた芝刈りをしなければいけないと思っています。
とりあえず現状はここまで。写真など撮り次第追加していこうと思います。
コメント