南乗鞍キャンプ場の2日目です。1日目の記事はこちら。

日の出前に起床し一人で場内を散歩。サイトに戻って日の出を撮影をしてみました。サイトから見える乗鞍岳から朝日が昇るとこです。本日もちょっと雲が多めです。
なので御嶽山もよく見えず・・・。
朝食は昨日の残ったお肉を使って焼きそばと焼きおにぎりを食べました。
2日目は「親子カヤック」と「家族体験石窯ピザ焼き」を予約済です。夏休み期間中(盆休みまでくらい)は色んなアウトドア教室が開かれており人気がある教室は当日だとすでに予約で埋まっているので事前に予約をオススメします。
朝食後は石窯ピザ体験まで時間があったので息子と場内を探索。
写真は今年の猛暑で使用中止になっていた餌釣り池です。あまり綺麗ではなくココで釣るのなら1日目に寄った小黒川釣場でやって正解だったかな?思いました。うーん、通常時は管理されてて水も綺麗なのかな??
そして11:30から「家族体験石窯ピザ焼き」に家族3人で参加。講師は昨日のダッチオーブンに続いてまたトム先生でした。今回はピザは作って焼くだけで掛かる時間も30分なので雑談とかなかったです。
すでに作ってある生地を伸ばしてソースを塗り、具を乗せてあとはキャンプ場のスタッフさんが石窯で焼いてくれます。これが我が家の昼飯(1人1枚)になるのですが在り来たりの具なのに最高に美味しかったです!さすが石窯効果??
こんな箱でサイトまで持ち帰れます。この箱、今期からだそうです。他の無印良品キャンプ場で同じもの使ってるかも?乗鞍とか名前入ってませんし。
昼食後は次のアウトドア教室「親子カヤック」までまったり・・・出来なかった!温度計の写真を撮ってませんでしたがこの日は日中33℃あり正直暑い(^^;全然避暑地キャンプになってない!!ただ風は涼しいので車のドアを全開にし、座席を倒してお昼寝しました。
ナゼ車の中だというとテント内は各所をメッシュにしても暑くて中で昼寝なんてとても出来ない状態でして・・・キャノピーテントは所持しているんですが荷物になるので持ってきてないので一番涼しい車内で寝てました( ノД`)
そして親子カヤックですが写真ありません(笑)濡れるし池にスマホやカメラを落とすといけないので持ち込みしませんでした。
カヤックは初体験でしたが丁度晴れて乗鞍岳を見ながらカヤックは気持ち良かったです♪写真は別の場所で撮ったんですがカヤック中はこんな感じで綺麗に乗鞍岳が見れましたよー。
ただ終わった後に講師の方に「お父さん、なんでそんなに濡れてんですか!」と笑われたましたが・・・。漕ぐの結構難しいっす。
親子カヤックの後はびしょ濡れになったしそのままお風呂へ。16時半くらいでしたが今日も混み混み・・・昨日より時間が早い分ちょっとマシだったかも。
夕食は食材の写真をほぼ撮ってないけど焼き肉です。面倒なのでツーバーナーで火起こし!固形燃料もいらないし楽ちん♪
1日目に釣ったマスも炭火焼で美味しくいただけました!来年の夏も下呂方面に行く時にマス釣りは定番になりそうです。
そして夕食中に珍しく奥様がダウン・・・疲れてたのかな?とりあえずテントで寝てもらい後片付けなどは1人でやりました。
そして今回やりたかった事の1つでもある星空観察にチャレンジ!
家などで練習をせずネットで仕入れた情報だけを頼りに無謀な撮影に挑む!そして撮れた天の川ですがピントがズレてる(笑)
夏の大三角を撮ろうとしてアルタイルが写ってないとかね・・・こちらもピントずれしてますね。
いて座も撮ってみました。木が邪魔で全体が写ってない(笑)
やっぱりぶっつけ本番は駄目ですわー。
これだけ星空見える場所&晴れの日ってそんなにないと思うし写真が上手く撮れなかったのは残念・・・。来年もここでリベンジしたいな。というかF値5.6までしか下げれないんですがこれでも大丈夫なんですかね?カメラが古くて5.6が限界なんです。
暗がりでゴソゴソ写真を撮っていたからトイレに行く他キャンパーさんに怪しく思われてんだろうなぁと思いつつ夜も更けてきたので眠りにつきました。
利用したキャンプ場や使用している道具への質問などがあれば気軽にコメントに書き込んでください。答えられる範囲でお答えします。
コメント
こんばんは!
おぉー!写真がたくさんですね^^
やはり一眼は良いですよね!
カヤックも体験したんですね!そのうち一度はやってみたいと思っているんですが・・・。
なかなか機会がなく。羨ましいです!
星空撮影、F値5は少し暗いかもですね。
でもISO値を3200くらいまであげればどうにかならないこともない気もします!!
私はいつもF2くらいで撮ってます。
シャッター開ける時間は30秒が限界ですかね。
自転で星が動いてピンボケみたいになっちゃいます。
なんて、得意げに話してる私も星空撮影は苦手ですが
写真は自己満足できればOKなのです!(といつも前向きに考えてますw
楽しんだもん勝ちですよね^^
おはようございます。コメントありがとうございます。
親子カヤックでしたが楽しかったですよ~。
2人で乗るので子供が上手く漕げないって事はありませんが親は大変ですw
機会があれば是非やってみてください。息子も一番楽しかったと言ってましたよ。
なるほど。私はシャッターは15秒でやっていました。
次回は30秒でチャレンジしてみようと思います。
もうちょっとカッコ良く撮りたいので頑張ってみます!