今まで焚き火用の薪ですが現地で買ったりホームセンターで購入したりしていました。今回は薪専門店で購入しましたがかなりオススメなお店でしたよ!
購入したお店は各務原市にあるWood Choppersさんです。お店というか店舗ではなく薪置き場で購入という形でした。近くを車で走っていると小さな川沿いに薪が見えたので「え?あそこなの?」みたいな感じです(^^;
店主さんは普段この場所に滅多に居ないそうで事前に電話をして伺う日時を伝えて取りに行くというスタイルです。「めっちゃ朝一でも夜遅くでも良いですよ」との事でしたが土曜の朝8時に取りに行った時に「朝早くからすみません」と言うと「こちらも朝早い方が助かるんですよ~」と言ってみえました。
電話番号などは下記HPでチェックしてみてください。
店主さんと少しお話させていただいたんですが人当たりの良い方でしたよ。通常は薪ストーブ用の薪の販売と配達(キャンプ用の薪の配達はやっていません)をやってみえるそうです。なんでもキャンプ用の薪は最近始められたそうで思った以上に需要が多くキャンプ用の薪置き場を増設されたそうです。
そして薪なんですがこれで800円なんです!実際、かなりオマケで積み上げていただきましたが(^^;
通常はW(幅)520mm×D(奥行き)365mm×H(高さ)305mmのコンテナ1杯分+広葉樹1本で800円で販売されているそうです。コンテナに入れて量を計ってから持ち帰り用に縛るそうですが私はコンテナを持参していたのでそのコンテナにいっぱいに詰め込んでもらい、さらに広葉樹2本貰いました(^^;
また私が伺った時にはスウェーデントーチに火が付けてあり雰囲気も良かったですよ。もちろん販売もしており1個1,500円だそうでスウェーデントーチについても色々教えていただきました。次回にでも購入してみようと思います。
購入後、焚火と一緒に最近流行っているこれをやってみました!
もう終わりの方に写真を撮ったのでイマイチな写りに・・・(^^;
インスタ映えには良さそうでしたよ!
名古屋方面から郡上市や関市などのキャンプに行く場合、時間に余裕があれば東海北陸道の各務原ICで降りてここで購入後、下道(郡上市街地まで下道で1時間ちょっとくらいだと思う)で向かうのも良いと思いますよ!
コメント